ワクワク
バリは、6年ぶり、ロンボクは、10年ぶり、ワクワク、ドキドキ…笑…
バリは、6年ぶり、ロンボクは、10年ぶり、ワクワク、ドキドキ…笑…
2月も変わらず、子供たちのサーフトレーニング教室、大人向けのコンデショニングレッスンにプライベートレッスン、パドルスイムレッスン、そして、継続こそ大切な高齢者体操、2024年に舞い込んできた夜勤特別警...
つい最近まで、血圧なんて気にもしてなかった…が夜勤勤務を始めてから気にするようになった…防げる病気や怪我は早くにキャッチして予防する…長生き願望はないけれど、生きている間は、ピンピンしていたいと思う笑...
正に自分は、働き盛りなんだ…。終活真っ只中、やっと地に足が着いてきたような気がする…。
笑顔は、人を元気にするし、幸せな気持ちになる…。レッツエアロより
いつの間にか長い付き合いの馬庭ファミリー。姉のさいさんは、小学3年生?から初めたトレーニング、今も、日本に帰国の際は、教室に顔を出してトレーニングに参加している。妹のしゅいさんもトレーニングを行った時...
2025年、64歳の年、今までやってきたことの集大成、セントラルスポーツでのスイミング指導が自分自身の指導者としての始まり…エアロビクスインストラクター、スポーツ専門学校の講師、ノーチラスクラブでのデ...
ひとしきり、アドバンス、アスリートクラスのトレーニングが終わってからの恒例の?腕相撲大会。 優勝は、全員、やっつけた、ぶっちぎりのもん(矢作紋乃丞プロ)。身近に目標が存在しているのは、何事にも代え難い...
一つ一つの正確なフォームが正しい結果へと繋がっていく…。流してよい部分とこだわる部分、エクササイズ一つとっても奥が深い…。 みささんサンクス。サーフコンディショニング柳島
1/11㈯、ゆるいオンショアの辻堂、腰から腹。ウェットは、新たに新調したVASCA(バスカ)ウェットスーツ、ヘッドキャンプ付きのオール4mmのラバー。調子、良いよ。サーフボードは、望月シェイプのもっち...
15年以上続いている、健康体操教室、「レッツエアロ!」。長い年月の間には、途中で止めたり、亡くなられたり、新しく始められた方もいる。今年の目標は、継続。続ける難しさ、難度は、年齢が上がると共に簡単では...
内容は、とてもシンプルな事ばかりだけれど、60年以上も生きていると、心に余計な脂肪が付いてしまっていることに気づかされる…。この本は、自分にとっては、響いたけれど、人によっては、全く違った感想になるの...