ワクワク
バリは、6年ぶり、ロンボクは、10年ぶり、ワクワク、ドキドキ…笑…
バリは、6年ぶり、ロンボクは、10年ぶり、ワクワク、ドキドキ…笑…
2月も変わらず、子供たちのサーフトレーニング教室、大人向けのコンデショニングレッスンにプライベートレッスン、パドルスイムレッスン、そして、継続こそ大切な高齢者体操、2024年に舞い込んできた夜勤特別警...
つい最近まで、血圧なんて気にもしてなかった…が夜勤勤務を始めてから気にするようになった…防げる病気や怪我は早くにキャッチして予防する…長生き願望はないけれど、生きている間は、ピンピンしていたいと思う笑...
正に自分は、働き盛りなんだ…。終活真っ只中、やっと地に足が着いてきたような気がする…。
笑顔は、人を元気にするし、幸せな気持ちになる…。レッツエアロより
いつの間にか長い付き合いの馬庭ファミリー。姉のさいさんは、小学3年生?から初めたトレーニング、今も、日本に帰国の際は、教室に顔を出してトレーニングに参加している。妹のしゅいさんもトレーニングを行った時...
朝、5時に起きて、本牧、特別警備へ…。9時から21時迄の日勤、21時から翌朝9時迄の夜勤。これを合わせて当務と言うらしく、大晦日から元旦にかけて仕事をします。当務の時は、当たり前だけれど、サーフィンは...
夜勤明けからの12時30分から15時30分迄、仮眠。トレーニングとサーフィンをしていないので、3時間でも大丈夫。夕方は、Costcoへ。自分は、特に買いたい物はなく、せっかくなんで、マルチビタミンを買...
夜勤明けのパターンは、10時過ぎに家に着いて2時間位仮眠するか波があればサーフィンする。で、今日は、サーフィンしたいところだけれど、冬休みなので、海でのコーチング。一生懸命な選手には、一生懸命で答えた...
10時から海でのコーチング、波は、胸位。地形は、いまいちだけれども、十分サーフィン出来ます。クリアすべき課題を一つ一つつぶしていく。スタイル良し、顔良し、性格良し、後は、サーフィンだけだ笑。12時30...
今年から、トリプルワークになり、その一つが、終了。仕事は、納まるようで、納まらず…。世の中は、明日から9連休?、でも、それは、それで、色々、忙しいのだろう…自分は、年末年始も営業中…笑
昔ながらのクリスマスケーキは、見るだけにして、これで良し笑…